大黒屋 有楽町イトシア店
-
- 住所
- 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアプラザ1F
-
- 電話番号
- 03-6259-8642
-
- 営業時間
-
平日・土日祝10:00~19:00
-
- 休業日
- 年中無休(年末年始除く)
-
- 買取品目
-
【ブランド品】
腕時計・アンティークウォッチ、バッグ、財布・小物類、ブランドジュエリー(リング・ネックレス・ブレスレット・ピアス・イヤリング)、ショール、スカーフ、ベルト、メガネ、サングラス、古着、靴など【金・プラチナ】
高騰中の金、プラチナ、パラジウム、シルバーなど
※リング・ネックレスなど壊れていてもOK。金歯やメガネフレーム(金製)も大歓迎です。片方のピアスなどもお待ちしてます。【宝石】
ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、珊瑚、翡翠、オパールなど【お酒】
ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎、茅台酒など< ※特にジャパニーズウイスキーは絶賛高騰中です!【電化製品】
一眼レフカメラ・レンズ、iPhone・スマートフォン、スマートウォッチ、携帯電話、PCタブレット、ゲーム機、Apple製品、ヘッドフォン、AV家電など【その他アイテム】
スニーカー、ドローン、楽器類、電動工具、電子タバコ、ヘルメット、万年筆・ボールペン、ブランド食器・調理器具、記念金貨・外国金貨・銀貨、おもちゃ、ホビー、電動ガン、釣具、アウトドア用品・登山用品、化粧品、香水など【金券】
商品券・ギフト券・買物券・引換券・招待券・新幹線回数券・プリペイドカード・切手・株主優待券(航空会社、鉄道・電鉄会社、飲食店、百貨店、スーパー、アミューズメントなど)・イベント券(プロ野球、サッカー、格闘技、各種スポーツ、コンサート、フェス、展覧会、美術館、映画、遊園地、動物園、水族館、テーマパーク)など♪その他にも多数お買取りしている物がございます。
お気軽にお問い合わせ下さい♪品物足りません!!有楽町ならではの特別優遇価格でご案内します!!
-
- お知らせ
-
お車でお越しのお客様は有楽町イトシアホームページを併せてご覧下さいませ。※大黒屋 有楽町イトシア店では駐車券のサービスはございませんので予めご了承ください。
お車でお越しのお客様は有楽町イトシアホームページを併せてご覧下さいませ。※大黒屋 有楽町イトシア店では駐車券のサービスはございませんので予めご了承ください。
-
- お知らせ
-
金・プラチナなど各種買取価格表や買取情報を掲載中!
▶大黒屋 有楽町イトシア店のブログ
▶大黒屋 有楽町イトシア店のTwitter
-
- [販売]
-
-
- [買取]
-
-
- [その他]
-
アクセス案内 |
▶JR有楽町駅からの徒歩ルート
▶東京メトロ有楽町線有楽町駅からの徒歩ルート
|
店舗紹介 |
☆ブランド品買取なら、全国260店舗・年買取実績150万件超の大黒屋へ☆ 大黒屋 有楽町イトシア店ではベテランスタッフからフレッシュで元気なスタッフまで幅広い年齢層の従業員がお客様をお迎えしております。 当店はJR有楽町駅 銀座口から徒歩30秒程とアクセスが良く、千代田区、港区、中央区、品川区など近隣のお客様はもちろんのこと、京浜東北線沿線(横浜市、川崎市、大田区、北区、川口市、蕨市、さいたま市)からお越しになるお客様や、JR京葉線 東京駅からも徒歩圏内のため、浦安市、船橋市、習志野市、千葉市などからも数多くのお客様にご利用いただいております。 その他、地下鉄から私鉄・JR線への乗り入れも豊富で下記エリアから電車1本で当店への来店が可能です。 池袋・練馬エリア、豊洲・月島エリア:東京メトロ有楽町線・西武有楽町線 ☆個室にて最短3分で無料査定!☆ ☆あらゆる商品を買取します☆ また、お店の周辺には映画館やシュッピングモール等、たくさんの商業施設がございます。お品物の査定は完全無料ですので、お食事やショッピング・映画鑑賞のついでにお気軽にお立ち寄りください。 有楽町イトシア店スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。 【お酒買取強化銘柄】 【ウイスキー】 【ブランデー】 【ワイン】 【シャンパン】 【日本酒】 【焼酎】 【その他】 |
スタッフ挨拶 |
大黒屋 有楽町イトシア店、マネージャーの藤井と申します。 入社してから現在に至るまで、東京や大阪の激戦区で買取業務に携わってきました。お客様にご満足いただけるような接客と査定価格のご案内ができるよう、精進を重ねていく所存でございます。 ご自宅にあるご不要なお品物などございましたら、売れるかわからないものでもお気軽にご相談ください。貴金属やブランド品をはじめ、お酒なども高価買取させていただいております。 またお気づきの点やご要望など些細なことでも構いませんので、お気軽にお客様の声をお聞かせください。今後のお店作りの参考とさせていただきます。 お客様に大黒屋のファンになっていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 |
地図について
- 一部収録していない地図、地点があります。ご了承ください。
- 本サービスで表示する地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図250mメッシュ(標高)を使用しております。
(承認番号 平15総使第76号) - 株式会社ゼンリン地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1地方図及び2万5千分の1地形図を使用しております。
(承認番号平26情使、第244-B34号)
また、一般財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベース((c)2012一般財団法人日本デジタル道路地図協会)を基に株式会社ゼンリンが追加・加工したものを使用しています。
(測量法第44条に基づく成果使用承認12-162N)