大黒屋 質上野御徒町店
-
- 住所
- 〒110-0005 東京都台東区上野6-3-1 ミツビル1F
-
- 電話番号
- 03-5816-1771
-
- 営業時間
-
平日・土日祝10:30~19:30
-
- 休業日
- 年中無休(年末年始除く)
-
- 買取品目
-
腕時計、ダイヤモンド・エメラルド・サファイヤ・ルビー宝石類、ブランドジュエリー、ブランドバッグ・財布・小物、金・プラチナ、貴金属、インゴットバー、金貨コイン、歯科用プレート(純金板)、お酒(ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎等)、ブランド古着・靴、服飾雑貨、眼鏡・サングラス、万年筆・ボールペン、ブランド食器、カメラ・レンズ、電化製品、ゲーム機、タブレット、スマートフォン等
-
- お知らせ
-
ロレックス・ルイヴィトン・金・プラチナ・お酒・電化製品・記念金貨などの買取相場表を毎日更新中!!
▶大黒屋 質上野御徒町店のブログ金・プラチナの買取相場や買取実績をご紹介!!
▶大黒屋 質上野御徒町店のTwitter
-
- [買取]
-
-
- [その他]
-
アクセス案内 |
▶JR御徒町駅からの徒歩ルート
▶JR上野駅からの徒歩ルート
▶銀座線 上野広小路駅からの徒歩ルート
▶大江戸線 上野御徒町駅からの徒歩ルート
▶日比谷線 仲御徒町駅からの徒歩ルート
▶つくばエクスプレス 新御徒町駅からの徒歩ルート
▶松坂屋パークプレイス24からの徒歩ルート
|
店舗紹介 |
この度は大黒屋 質上野御徒町店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます! 「北の玄関口」と呼ばれる上野・御徒町地区におきまして、当店は初めての質・買取専門店となります。質預かりに関しましては地区初出店となります。また、道路に面した1Fにございますので、とてもスムーズにご来店が可能でございます。査定ブースは全て飛沫防止の仕切りを備えたカウンターを設置しておりますので、ぜひご安心してご来店くださいませ。都内のみならず、全国各地で経験を積んだスタッフが最大限の価格をご提示いたします。 JR御徒町駅からは徒歩15秒、日比谷線 仲御徒町駅と大江戸線 上野御徒町駅、、銀座線 上野広小路駅から徒歩1分、JR上野駅からでも徒歩5分、さらにつくばエクスプレス 新御徒町駅から徒歩8分、5駅がご利用可能というとてもアクセスの良い店舗となります。 上野・御徒町といえば、グルメやショッピングが楽しめるアメヤ横丁、通称・アメ横が有名です。アメ横は上野駅と御徒町駅の間を結んでいますので、上野駅からお越しの際はアメ横の賑わいを感じながらご来店いただけます。御徒町駅の駅前には創業90年以上の吉池ビルがあり、こちらは2014年にリニューアルし新たなランドマーク的な存在です。吉池ビルのすぐ裏手には2017年に上野フロンティアタワーが開業、映画館も入っており連日多くのお客様で賑わっております。他にも250年以上の歴史を誇る上野松坂屋、開運勝利の守護神を奉安した摩利支天徳大寺などたくさんのスポットがあり、丸一日楽しめるのが上野・御徒町の魅力です。お買取りはブランド品や貴金属はもちろんのこと、お酒や電化製品、スマートフォンなど買取品目はたくさんございます。ご自宅で不要なものがございましたら、処分される前に一度まとめて当店へお問い合わせください。その場で買取経験豊富な査定スタッフが丁寧にご案内いたします。 質預かりは最低質利息1.25%、10万円以上のご利用でも1.5%と業界最安水準で大切なものをお預かりいたします。急な出費や事業の運転資金で困っているけれど手持ちの物を手放したくない、他の質屋で高い利息を払い続けているという方はぜひご相談ください! |
スタッフ挨拶 |
この度は大黒屋 質上野御徒町店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます! 当店は上野・御徒町地区で初めての質・買取専門店でございます。特に質預かりに関しましては、地区唯一の店舗となります。最低質利息は1.25%、10万円以上のご利用で1.5%と低金利となっております。急な出費でお困りの方、他の質屋で高い利息を払い続けているという方はぜひ当店の質預かりをご利用くださいませ。 近年、環境問題と日本独自の「もったいない精神」が相まって、リユースやリサイクルに対する社会的関心が強まっております。当社は古物商・質屋として、お客様の不要になったお品物を必要とされるお客様へ国内外問わずお渡しする役目を行っております。お客様が知らずに処分しているお品物が、他の誰かにとって価値があるお品物かもしれません。古くてもボロボロでも、壊れていてもかまいません、捨てる前にぜひ一度お問い合わせくださいませ。 上野・御徒町地区初の買取専門店・大黒屋 質上野御徒町店は、下町らしく元気に明るくお客様のご来店を心よりお待ちしております! |
地図について
- 一部収録していない地図、地点があります。ご了承ください。
- 本サービスで表示する地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図250mメッシュ(標高)を使用しております。
(承認番号 平15総使第76号) - 株式会社ゼンリン地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1地方図及び2万5千分の1地形図を使用しております。
(承認番号平26情使、第244-B34号)
また、一般財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベース((c)2012一般財団法人日本デジタル道路地図協会)を基に株式会社ゼンリンが追加・加工したものを使用しています。
(測量法第44条に基づく成果使用承認12-162N)