大黒屋 質静岡駅北口店
-
- 住所
- 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町4-2 ポワソンビル1F-B
-
- 電話番号
- 054-205-8800
-
- 営業時間
- 平日・土日祝 10:00~19:00
-
- 休業日
- 年中無休(年末年始除く)
-
- 買取品目
-
- 【ブランド品】
- 腕時計・アンティークウォッチ、バッグ、財布・小物類、ブランドジュエリー(リング・ネックレス・ブレスレット・ピアス・イヤリング)、ショール、スカーフ、ベルト、メガネ、サングラス、古着、靴など
- 【金・プラチナ】
- 高騰中の金、プラチナ、パラジウム、シルバーなど
※リング・ネックレスなど壊れていてもOK。金歯やメガネフレーム(金製)も大歓迎です。片方のピアスなどもOK! - 【宝石】
- ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイヤ、珊瑚、翡翠、オパールなど
- 【お酒】
- ウイスキー、ブランデー、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎など
※特にジャパニーズウイスキーは絶賛高騰中です! - 【電化製品】
- 一眼レフカメラ・レンズ、スマートフォン、スマートウォッチ、携帯電話、PCタブレット、ゲーム機、Apple製品、ヘッドフォン、AV家電など
- 【その他アイテム】
- スニーカー、ドローン、楽器類、電動工具、電子タバコ、ヘルメット、万年筆・ボールペン、ブランド食器・調理器具、記念金貨・外国金貨・銀貨、おもちゃ、ホビー、ガス・電動ガン、アウトドア用品・登山用品、化粧品など
その他多数商材を取り扱っております!東京価格でご案内しますのでお気軽にお問い合わせ下さい!!
-
- お知らせ
- ※外貨両替は「外貨→円」のみの取扱となります。
-
- [買取]
-
-
- [その他]
-
アクセス案内 |
▶静岡駅からの徒歩ルート
▶新静岡駅からの徒歩ルート
|
店舗紹介 |
この度は大黒屋 質静岡駅北口店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 当店はJR線 静岡駅北口、静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅の間に店舗を構え、静岡駅からは徒歩5分、新静岡駅からは徒歩3分と好立地な場所にございます。メイン通りの御幸通りにあり、御幸町交差点すぐの1Fに当店がございますのでスムーズにご来店いただけます。 査定ブースは完全個室になっており、周りを気にすることなく商談が可能になっております。そして飛沫防止の仕切りを備えたカウンターを設置しておりますので、ご安心してご来店ください。当店のスタッフは、東京、神奈川の激戦区で仕事に携わってきたスタッフのみなので、首都圏に負けない査定をさせていただき最大限の価格を提示いたします。 質預かりは最低質利息0.95%、10万円以上のご利用でも1.5%と業界最安水準で大切なものをお預かりいたします。急な出費や事業の運転資金で困っているけれど手持ちの物を手放したくない、他の質屋で高い利息を払い続けているという方はぜひご相談ください! 取り扱っているメイン商材は、ブランドバッグ・腕時計、金・プラチナ製品、貴金属、お酒、電動工具、ホビー関連、電化製品等、様々なお品物を高額査定させていただきます。 「高額査定」「良心接客」をモットーにスタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。 |
スタッフ挨拶 |
はじめまして。大黒屋 質静岡駅北口店の大渕(おおぶち)と申します。 私は入社してから主に東京・神奈川圏の買取激戦区で買取・質業務に携わってきました。新しい地でドキドキ・ワクワクしていますが、お客様に『満足していただきたい』という接遇精神は変わりませんので接客・お値段のご案内、全力を尽くして対応いたします。 当店は静岡初の質・買取専門店でございます。場所もJR静岡駅北口、静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅の間に店舗を構え、静岡駅からは徒歩5分、新静岡駅からは徒歩3分とアクセスが良く好立地でございます。 質預かりに関しましては、最低質利息は0.95%、10万円以上のご利用で1.5%と低金利とさせていただいております。急な出費、他社様で高い利息を払い続けているという方はぜひ当店の質預かりをご検討下さい。 『質屋って入りずらいな~』『質のシステムわからないな~』と思われがちですが、そんなことは、一切ございません。システムも非常にシンプルで決して難しくありません。分からないときはスタッフが誠心誠意ご説明させていただきますのでご安心ください。 使用機会が少なくなってしまったブランドバッグやお財布、腕時計、ジュエリーなどはもちろん、指輪やピアスなどの貴金属製品。切れてしまった金やプラチナ製のネックレスやお持ちでしたらお気軽にご相談ください。もちろん査定だけの来店も大歓迎です!当店へお気軽にお立寄りいただけたら幸いです。 『高価買取』、『良心接客』をモットーにスタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。 |
地図について
- 一部収録していない地図、地点があります。ご了承ください。
- 本サービスで表示する地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図250mメッシュ(標高)を使用しております。
(承認番号 平15総使第76号) - 株式会社ゼンリン地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1地方図及び2万5千分の1地形図を使用しております。
(承認番号平26情使、第244-B34号)
また、一般財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベース((c)2012一般財団法人日本デジタル道路地図協会)を基に株式会社ゼンリンが追加・加工したものを使用しています。
(測量法第44条に基づく成果使用承認12-162N)